すいかどこどこ

「ねこじゃらしこんなにたくさんある!」「大きいのと小さいのどっちにしようかな」と土手でふわふわのねこじゃらしを見つけて集めていました。保育園に持って帰ると花瓶にさして大事に飾っていました。
「見とってな!!ここで足がくっつくから」とクライミングハウスを登る途中でピタッと止まって見せていました。かっこいいめろん組さんの姿を見て「やってみる」「やらせて!」と挑戦するお友だちもいました。
「だいこんおっき~い」「ここもだいこん」「にんじんもあるよ」と図鑑と野菜カードに同じ野菜があることに気が付いて見せ合っていました。
スイカ割りに挑戦!!目隠しをして慎重に進んで行きます。「まっすぐまっすぐ」「もっとひだり!」「そこそこ」と見ていたお友だちも一生懸命すいかの場所を教えて盛り上がっていました。

今日は風が涼しく久しぶりに過ごしやすい1日となりましたね。子どもたちも張り切って外に出てくると「昨日はこれでリレーしたからまたやりたい」「だるまさん転んだしたい!」「ここでバトンもらうところ書いて!」とやりたい事がいっぱいな様子でした。昨日バトン代わりにした丸いコーンをコースの途中にたくさん並べて見ました。「あれを踏んだらあかん?」「分かったあれを取ってくるんや」「何個取っていいの?」とどやって遊ぶかを想像したり、どんなルールかを話し合っていたので子どもたちとルールを決めて遊んでみました。「コーンを集め次の子に渡してどんどん増やしていってみようか」とルールを伝えると「お宝やな!!」「一個の次は2個に増えていくってことね」と数が増えていくことに気が付いたり、自然と足し算をしている姿がありました。”ピンクチーム12こ””イエローチーム13こ”と接戦でした。「12個と13個を足すといくつ??」と難しい足し算問題を出してみると「26!」「27!」と惜しい答えが出て居ましたが「2足す3はいくつ?」と少しヒントを出すと「25や!」とひらめいている姿がありました。中庭のプールにすいかがあることに気が付くと「すいか種ごと食べたことある!」「すいかってな土の上でできるんやで」「すいかは野菜なんやで」とすいかの話しで盛り上がっていました。野菜図鑑を用意してみるとりんご組のお友だちが「だいこん!」「にんじん!!」と知っている野菜を見つけたり、「これなに??」とゴーヤや赤大根に興味を持って見ていました。




前の記事
パチパチ!
次の記事
いっしょ!
「きょうのぼくとわたし」一覧ページへ