うけつけしまーす

お給食の後、お部屋に戻ってきたからお友達から順番に受付をして、名前を書いていけるようにノートを準備しました。「やりたい。」「なまえ、かけるよ。」と受付係をしたいお友だちを中心に、名前を書いたり「だれとあそんでましたか?」の質問に嬉しそうにお友だちの名前を言う姿がありました。
お友だちの名前の漢字の表を見て「これは、○○ちゃんじゃない?」と推理しながら、残すは分からないのはあと6人になりました。「このかんじ・・」「このじゅんばんだと・・」お友だちと相談して推理していました。
「おと、あわせてみよう。」お友だちと一緒に素敵なベルの音色を聴かせてくれていました。テンポよく鳴らすことができ、メロディーが出来上がると歓声が上がっていました。
たかーく投げたお友だちのボールをキャッチできるかな?常にボールを触りたい!とドッチボールを楽しむ姿がありました。
昨日の節分の日にちなんで、「ないたあかおに」絵本の読み聞かせを楽しみました。あかおにさんがつくった看板が印象的だったようで「おちゃやおかしもあるって。」「やさしいおにですって。」とお友だちと共通の会話を楽しんでいました。

お給食の後に名前を記入する名簿を用意してみると「うけつけのおしごと、したろ」と受付係のお友だちを中心に、自分の名前を書いたり、お友だちの名前を書いて盛り上がっていました。「きょうは、○○くんとあそびました。」と文章を書く姿もあり、「あした、うけつけ係、やってみたいな。」との声も聞こえていました。また書いてもらった名前を見て「ずじゃなくて、づなん!」と間違えやすい文字についても気付く姿があり、「じゃあ、○○くんの名字は、ず?す?」と考えたり、「ちっちゃい`よ`がぬけとる!!なまえがへんになっとる!」と話してお友だちと会話が弾んでいました。また名前を漢字で表した表を見て、先日から誰の名前か推理していたお友だちがいました。「たんぼの田って、かいてあるで、○○たっていうおなまえのこは・・・」と考えたり、あいうえお順に並んでいることに気付いて推理していました。だんだんお友だちの名前を当てていくことができると、「このじと、このじ、いっしょやな。」「なまえは、ちがうけど・・」と漢字の読み方には様々な読み方があることに気付く姿もありました。また「ないたあかおに」の絵本の読み聞かせを途中まで楽しむと、「このあかおには、やさいいおになんて。」「にげてったひとのおしごとは、きこり」と細かな部分まで楽しんだり、「かわいそうやな。」「おともだち、きてくれるかな。」と続きを想像していました。




前の記事
これはどこ?
次の記事
どんな言葉があるかな?
「きょうのぼくとわたし」一覧ページへ