これなんでしょ~?

「さんかくできたー」特殊な形を活かして三角の完成!
「っしょ、っしょ」てっぺんまで登れたよ!
「これなんでしょ~?」作品当てクイズの始まりです。
ダンス、楽しそうだね!
どれにしようかな?みんなで選んでいるようでした。

六角形が連なった積み木では机に置いて組み合わせたり、ピラミッドのように長さ順に積んでみたり、長さをバラバラにして交互に積んでみたりと、思い思いに積み木遊びを楽しんでいました。その中で立てた積み木の上に立て掛けられることに気が付いたりんご組のお友だちが、「どの積み木なら出来るかな?」と考えながら組み立てていました。長さが合って上手く組み立てられると、お友だちと「わぁ~」と拍手をしていました。その後、長さを変えてもう一度作っていました。特殊な形だからこそ出来る遊び方を発見したようです。
園庭では跳び箱とマットで出来たお山を発見し、登ろうと挑戦していました。月齢の高いいちご組のお友だちは、手をつきながらも足だけで登れるようになってきました。月齢の低いいちご組のお友だちも、体全体を使って「っしょ、っしょ」と一生懸命登っていました。てっぺんに立てると達成感で溢れた嬉しそうな表情を浮かべていました。心も体も成長してきて、「やってみたい!」と思うことや出来る事が増えてきましたね。
粘土遊びでは粘土の感触を楽しんだり、粘土ベラで粘土を切ったり伸ばしたりして楽しんでいました。そこで、一人のお友だちが「これなんでしょ~?」「なんだとおもう~」と問いかけ、お友だちに「パン!」「バナナ~」と答えてもらえて嬉しそうにしており、そこからお友だち同士でクイズが始まりました。子どもたちのやり取りの中で遊びが発展すると、遊びがもっと楽しく感じられますね。
すいか組さんもお友だちとの関わりが見られるようになってきました。ワニやてんとうむしのカタカタを並べ、お友だちが一つずつ手に取ってみんなに見せると、ワニが欲しいお友だちは手を上げて貸してもらっていたり、何も持っていない子に渡してあげたりという微笑ましい様子が見られました。また、お兄さんやお姉さんのダンスを見に行きました。「あ、あ!」と声を出しながら指をさして興味を示し、その場で膝を曲げ伸ばししたり歩いたりして一緒に踊っているようでした。




次の記事
ガタンゴトン~
「きょうのぼくとわたし」一覧ページへ