みーんみんみーんはどれ?

あいうえおカードを片手に「あった。とまとのと!」と文字探し。 「と はぼくのなまえについてる!」と話す声もありました。
ばなな組とさくらんぼ組で縦割りリレー! 上手に次のお友だちにバトンを渡し走り出すスピードも素早くかっこいい姿が見られました。
セミの鳴き声が聞こえてくると… 「このなきごえは、あぶらぜみかな?」とセミの一覧に載っていたセミの鳴き声を手掛かりにどの種類のセミが鳴いているのか耳を澄ませながら考えています。
ジリジリと非常ベルの音ともに急いで避難してきた子どもたち。 火災の際は出来るだけ保育園から離れて避難することを子どもたちに伝えていました。 「かじってこわいね。かじなんておきないほうがいいね。」と話す声もありました。
掲示板の野菜スタンプを見て「これって玉ねぎ?こんなにきれいなもようになるんや。」「どうやってする?」「きゅうしょくしついったらあるかな?」と実際に給食室へ行って野菜の端の部分をもらってきました。

昨日、ひらがなの表を見たりその文字が付く食べ物などを話していた子どもたち。さらに今日はひらがなカードを一緒に置いておき「とまとのと…はどこだー?」と探し「ここにあったよ。」と文字探しをしていました。すると「とまとのとはぼくの名前にもついてるんだよ~だからすぐにわかったよ」と話す子どもたち。「つぎは…これ」とクイズのようにみんなで問題を出し合って楽しんでいました。そして今日は火災の避難訓練。ジリジリと音が鳴ると「ひなんしなきゃ!」と口元と頭を守るようにして園庭の方へ避難する子どもたち。そして避難後には縦割りグループで縦割りリレーを行いました。少しずつばなな組のお友だちがグループ関係なくリーダーシップをとって困っている子を助けようとしていたり、自分のチームの子を迎えに行く姿なども見られるようになってきました。「もうちーむぜんいんそろった!!」と早く並ぶことが出来るとそんなアピールもするようになってきた子どもたち。どんなことでも1番になれることが嬉しいようです。またお部屋ではセミの鳴き声が聞こえてくると掲示板の方にいき「このせみのなきごえなんだろう?」「うーん…」とじっくりと耳を澄ませてなきごえを聞き「みーんみんみーんはどれ?あぶらぜみ?」と話す声がありました。「もっといろんなせみのなきごえきこえてくるんかな?たのしみだなぁ~」と子どもたちは次に聞こえてくるセミの鳴き声も、楽しみにしているようです。




前の記事
ういた!!
次の記事
「くるま、あらわなくちゃー」
「きょうのぼくとわたし」一覧ページへ