おさら、どこかな?

大きな折り紙を使って何度か三角に折ってみると、「きつねさん?」ときつねにみえたり、「びゅーんってできる!」と紙飛行機を作っていました。
シール貼りでは紙に丸い印をいくつか描いてみると、重なるようにシールをぺったん!
遊んだ後は、袋にお片付け!同じ色と形の物を見つけてきちんと袋に入れていました。
同じお皿はどこかな?と考えながらお片付けをしています。
新しいお友だちも今日から給食がスタートしました。食べる事が好きなお友だちが多いようで、みんな美味しいそうに食べていましたよ。

手先を使う遊びがとっても上手なりんごぐみさん。以前は小さな折り紙を使っていることが多かったので、今日は大きな折り紙を準備してみると「おっきい!!」といつものと大きさが違うことに驚きの声が。「さんかくする!」と呟きながら丁寧に三角形に折ろうとすると、小さいのよりも難しいようで、綺麗な三角になるように何度か折り直す姿もありました。「きつねできた!」と形からきつねの形を連想したり、「びゅーんってできる!」と紙飛行機をつくったようで、飛ばそうと挑戦していました。
シール遊びのテーブルでは、紙に丸い印をいくつか描いたり星やお花などを描いてみると、「あ、きらきらや!」と形に気付いている声や、丸い印に重なるように一枚ずつ丁寧にシールを貼ろうとする姿も。シールを貼るだけでなく、自分で遊びのルールを作りながら楽しむ姿に驚きました。
遊び終わった後に保育士がおもちゃを片付けていると「なにしとんの?」と興味を示す姿があったので、空の袋を渡してみると、「おかたづけする!」と一緒にお片付けが始まりました。「みどりのあった!」と言いながら同じ色や形の物を見つけて、ひとつずつ袋に入れていき、全部片付け終わると「できた!」と達成感でいっぱいの表情でした。
給食の際には自分達でお片付けできるようにかごが置いてあります。昨年からいるお友だちはお皿の種類に気付いて、同じお皿を片付ける姿も。そんなお友だちの姿をみて、新しいお友だちも片付けようと挑戦する姿もありました。無理強いせず子ども達がさまざまなことを自分でできたり、やってみたい!と思えるような環境を設定していきたいと思います。




次の記事
みんなでよーいどん!
「きょうのぼくとわたし」一覧ページへ