ぼうしどれかな?

園庭に行くときには・・・「ぼっし!(ぼうし)」を見つけました。自分のマークに気付いて「あった!」と嬉しそうな声が聞こえてきました。
すいかぐみのお友だちは、おにぎりや、ケーキなどごはんの写真がでてくる絵本を読んでいると「あ!」と指をさしたり、手を合わせて「いただきます」のポーズをしている姿もありました。
シール遊びがだいすきないちごぐみさん。1枚ずつ丁寧にめくると、紙が埋まるほどたくさん貼ったり、1列に並べるように貼る姿もありました。
お友だちがシール遊びをしていることに気付くと「しーる!」と他の子も興味を示してやってきました。シールに書いてある絵に気付いて「おばけ」「おはな」などたくさんの声が聞こえてきました。
紙にかいてあった顔の形に気付くと、丸い目の中におさまるようにシールをはって「めめ!」「みて」「ほんとだ!めある」とお友だちと会話を楽しんでいました。

子どもたちのロッカーや帽子掛けなどにはそれぞれ個人のマークがついています。生活する中で自分のマークの違いがわかる子も少しずつ増えてきました。今日は園庭に行こうとした際に、帽子を取りに行き、「マークどれかな‥?」と探している姿がありました。自然と生活をする上での基盤も自然と身についていけるといいなと思います。
絵本や歌、また食べる事が大好きなすいかぐみさん。食べ物の写真が出てくる絵本だったので、おにぎりやケーキなどがでてくると「あ!」と声を出して反応したり、手を合わせるポーズをして今にも「いただきます」と聞こえてきそうでした。
シール遊びの用意をしてみました。さまざまなシールの絵をみて「おばけ!」「おはな」など、何のイラストがかいてあるか気づいて話している声が聞こえてきました。紙いっぱいにシールをたくさん貼ったり、1列に並べて貼ったりなどそれぞれこだわりをもって楽しむ姿がありました。また、紙にかいてあった顔のイラストに「あ!めめ(目)!」と気付くと、丸い目の中におさまるようにシールを貼っていましたよ。




前の記事
双眼鏡作ってみよう!
次の記事
これな~んだ?
「きょうのぼくとわたし」一覧ページへ