輪投げ成功するかな?

「みんなともだち~♪」と卒園式に向けての歌を歌ったり、「どんなときも歌いたい!」「カレンダーマーチが歌いたい」と生活発表会で披露した曲など子どもたちからのリクエストでいろいろな歌をみんなで歌いました。曲に合わせて手を叩いたり、手を繋いだりして身体を動かして楽しむ姿がありました。
丸いバトンでリレーをした後「これで輪投げできるんちゃう?」「せんせい!コーンだして輪投げにするから」と遊びを思い付き挑戦する姿がありました。「レベル1はここな」「もう一個難しいところでやってみるわ」と距離を離れたり近づいたりして難しさを工夫する姿がありました。
「おおきくなるということは」という絵本の中で”「おれのおかあさん34さい。わたしのおとうさん40さい。おれのおじいちゃん70さい・・・」”というページが面白かったようで「ひいおじいちゃん99歳って誕生日きたら次100歳やん!」「僕と妹足したらお母さんの歳になるんやで」と”3歳と6歳を合わせて36になると数字を思い浮かべて楽しそうに話していました。

「今日あったかいな~」と園庭に出て活発に遊んでいると「暑い!」「動くと暑くなってくるわ」と服を一枚脱いで調節をしている子もいました。中庭のテラスでもテントウムシを見つけて「テントウムシのてんちゃん!」「てんちゃんのごはんあげやんと」葉っぱを集めてきて虫かごに敷き詰めてお世話をする姿がありました。テントウムシやつくしを集めている子どもたちの姿を見ると春がやってきたんだなと感じますね。また今日はボール遊びに夢中で高くボール投げたり、お友だちとキャッチボールをして楽しんでいました。高く投げすぎるとキャッチするのが難しく「もう一回!」と何度も自分で投げ、ボールが地面につく前に取りたいと一生懸命挑戦していました。
玄関にある水槽を眺めている子が「これってなんなん?」と水温計に興味を持って眺めている姿がありました。「こっちから見ると赤い線が見える」「10とか20ってことはこれは21くらいかな~」「わかった21度やろ」「今日の熱は6度3くらいやったけどな」「21度って冷たいのか熱っいのか分からんな」と温度を測るものだという事に気がついて、体温と水温についても考える姿がありました。「これって・・・」と発見したことから自分で遊びを考えて作り出したり、それをお友だちとルールを決めて一緒に楽しんだりといろいろなアイディアを出し合って遊びを広げていく頼もしいめろん組さん。卒園まであと一ヶ月となりましたがまだまだ、子どもたちのやってみたいという声からわくわくする活動に取り組んでいきたいと思います。




前の記事
こんにちわ~あおですよ!
次の記事
動物園できた!!!
「きょうのぼくとわたし」一覧ページへ