どこがちがう!?

昨日の伊勢シーパラダイスの資料から、「セイウチ」に興味を示した姿がありました。今日は、セイウチ、アシカ、アザラシ、オットセイの資料を用意すると「にとるけど・・ちがう!?」と間違い探しが始まっていました。
昨日のしりとりで出てきた新しい言葉「わしき」から、「和式」「洋式」の話題が上がり、和式トイレと洋式トイレのそれぞれのよいところについて話すと「洋式はふたがあるからいい!」から「ふたがあるもの・・・」「はいっ!れいぞうこ!」「はい!すいとう!」と発表したり、「ふたがなかったら、どうなる!?」と会話が盛り上がっていました。
毛糸遊びや裁縫から「むすぶ」という作業が少しずつ出来るようになってきました。今日は「ちょうちょむすび」に挑戦しました。
「なわとびできる?」「なんかい、できる?」「はしりながらも、とべるよ。」縄跳びで跳ぶ姿を見せ合っていました。
「1+4は、5!!」「3+3は、6!!」問題も答えも言いながら、はいっ!とカードを選んで裏の答えを確認していました。間違えると「おてつき!」と引いたカードを戻していました。

今日は大人でも少し分かりづらい「アザラシ」「オットセイ」「アシカ」「セイウチ」の資料を用意してみると「ひげがちがう!」「きばがある!」と間違い探しをしながら、「おわかれえんそく、たのしみやね。」と盛り上がっていました。また昨日、しりとりで新しい言葉「わしき」が出ると、「和式」「洋式」とそれぞれのトイレを連想して話題にあげる姿がありました。それぞれのよいところはどこ?とお友だちと一緒に考えてみると「ずぼんがよごれにくい!」「おじいさん、おばあさんもこしがいたくならない!」「ふたができる!」と洋式トイレのよいところをよく話していました。他の「フタ」があるものについても考える姿があり、「れいぞうこのふたがなかったら・・・アイスが溶けちゃう!」「ペットボトルのフタがなかったら・・・ジュースがもれちゃう!」「お弁当のフタがなかったら、おべんとうがぐちゃぐちゃ。」と笑いも入りながら、「フタ、すごいな!!」の声が聞こえていました。また「おうちにある、おおきなフタで、そのフタがないとさめちゃうものは、なんのフタ!?」とクイズを出すと「なんだろう・・・!?」と長い間考え、「ふくをぬぐ!」とヒントから連想しながら「お風呂のフタ!!」と答えを導き出す姿がありました。




前の記事
穴が開いているね
次の記事
これはぶた?
「きょうのぼくとわたし」一覧ページへ