ここ、あいとるよ!

「あいすくりーむください!」「どうぞ」「おかねちょうだい!」とごっこ遊びが始まっていました。
輪っかどうやってつくろう・・・?
「ここあいとるよ」とさまざまな組み合わせ方を楽しめる積み木を楽しんでいました。
「ガタンゴトン~」フラフープを電車に見立てて楽しそうに走っていました。
すいかぐみさんも上手にスプーンを使って給食を食べられるようになってきましたよ。

ごっこ遊びを楽しむ様子が多く、アイス屋さんになりきっている子ども達。そこで大きい子たちがつくったアイスクリームの写真などとレジのおもちゃを置いておくと、それを使ったごっこ遊びがはじまりました。「あいすくりーむください!」「どうぞ」と言いながらアイスの写真をお友だちに渡すと、レジの中に入っていたお金を見つけ「おかねちょうだい!」という声も。大人が聞くと会話が食い違う部分がありながらも、子どもたちは耳にしたことある言葉を使いながら、お友だちとの会話を楽しんでいました。細長い紙を使って保育士が丸い形を作って繋げていると、「なにこれ?」と不思議そうにのぞき込む子供たち。そのうち「○○もする!」と真似して輪っかを作り始めました。真剣な表情で輪っかをつくることができると、紙を止めるためのシールを貼るのが難しいようで、なかなか貼れずに苦戦していました。しかし自分たちでどうやったら貼れるか試行錯誤し、先にシールを貼ってその後輪っかを作る方がやりやすいことに気付いた様子もありました。子どもたちの考える力に驚かされました。パズルや絵合わせカードなど楽しむ姿があるので今日は立体的な積み木を準備してみました。組み合わせ方はさまざまに楽しめるので、四角になるように組み合わせをしてみたり、「ここあいとるよ」と空いている場所に気付いてそこを埋めようと合う積み木を探して組み合わせる姿もありました。




前の記事
ちしおって・・・?
次の記事
ミシシッピどこだ!?
「きょうのぼくとわたし」一覧ページへ