よし!みにいこう!

<みんなうんち>の絵本に魚のうんちが描かれているページがあり、「ほいくえんにも、おさかなさんおるで、ほんとうにこんなうんちかどうか、みにいこうよ!」と絵本持って行きながら、水槽の中を眺める子どもたち。 「どれやろう?」「うーん。見つからんなぁ。おひるごはんたべたら、うんちするかな?」と残念ながらその時には見つけることが出来ませんでした。
2チームで、積み木の高さ比べ競争。「どうやってやったら、たおれずにつめるかな?」「こうやってやってみる?」と相手チームに勝つため、お互いが作戦会議をしていました。いいアイデアは思いついたかな!?
「くりすますのつぎは、おしょうがつ!!」「おしょうがつは、こまとか、たこあげとか・・・」「なにこれ?」と絵本で見ていて興味深かったのが、<ふくわらい>だったようで「これ、おもしろそう!」「まえのめろんぐみさんやっていたよね」と話が盛り上がっていたので、福笑いの顔の部分だけ置いておくと「えー!かおだけで、め、はな、くち ないやん!」「つくってみたい」とパーツづくりが始まりました。
お散歩へ出かけると、ご近所のおうちがすごくきれいに、飾りつけ(イルミネーション)されているのを見つけました。「なにこれかわいい!」「おうちにぷれぜんとついてる!」「いえはいっていくところには、さんたくろーすおる!」「もうすぐくりすますやでな」と興味津々でした。

朝、<みんなうんち>という本を読んでいたところ、魚が出てきたページを見て「ほいくえんにもおさかなさんおるから、こんなうんちなんかみにいこう!」と絵本を持って水槽へ見に行くことにしました。「うわぁおさかなさんきれい!」「むこうがわにいるおともだちのかおがおおきくみえる!」と他の事にも興味を持ちながら、「そうじゃん。ほんとうにおさかなさんがこんなうんちするのかみにきたんだった」と目的を思い出し、さっそく探し始めた子どもたち。「うーん・・・どれだ?」「ないかな?」「わからん。」と見つけられず、「もしかしてさー、おひるごはんたべたぐらいやったらみつかるかもしれんよな。」「あーみたかったなぁ」と少し残念そうな子ども達でした。その後には。2チームで積み木の高さ比べ競争をしました。高さを出すためにはどう積んでいけばいいのか作戦会議が始まりました。「たかくしたいけど、たおれてもあかんからな…」「こうやったらどう?」「もってくるときはふといやつのがいいとおもう。」など2チームがそれぞれの作戦を考えていました。
またお正月の本を見ていた子たちが「おしょうがつは、こままわし、たこあげだよね」と話していて「これなに?」と<福笑い>に興味を示していました。「これ、まえのめろんぐみさんやってたよね。おぼえてる」「おもしろそう!やってみたい」と話していたので、<福笑い>の顔だけ持ってくると「え?かおない!めとかはなとかないとかわいそうやん!かわいそうやで、つくりたい!」と話しパーツづくりが始まりました。「こんなめがあってもおもしろいね」「それめっちゃいい」とパーツづくりを楽しみ、実際に顔の上に作ったパーツを置いて色んな顔を楽しんでいました。




前の記事
シールどこかなー?
次の記事
かたてなげー!!
「きょうのぼくとわたし」一覧ページへ